2023 赤肉メロン☆熊本県産レノンメロン6玉入り1箱~5KG箱Lサイズ規格

熊本県産の赤色果肉レノンメロンになります。1玉は個体差ありますが、おおよそ750~800g程度の玉周りになります
複数個所への納品や大口希望の方はお手数ですが1度お電話ください。納期など明確にしておきたいためご協力ください(移動中や作業梱包発送時は電話折り返します)
ケーキ屋さんやフルーツ店さんなどは、そちらの規模や冷蔵庫有無、消費ペースなどこちらではわかりませんので、お気軽にお問合せください(可能ならSMSで)
優品や加工用について…輸送に耐え切れずパンクしてしまい、お客様はもとより配達員さんにも迷惑おかけしますので、あくまで輸送に耐えれる&再配達ないようできる方のみお聞きします
個人選果秀品L6規格になります。個体差あり
栽培期間中の細かい傷や多少の変型、変色あります。切り口から流れ出る果汁の汁は乾燥しますと茶色から黒ずみに変わります。また果皮表面から呼吸の際にじみ出る糖分にほこりが付着しますと、うっすらカビがでますのでご了承ください
荷物到着いたしましたら、まずはすべて果実を取り出し。換気を行ってください。
古い老化ガスは空気より重く、箱の淵や底にたまりやすいです
果物は老化ガスを吐きながら熟します。暖かく湿度が高いと熟すスピードが速く。風通しのよい
比較的涼しいところでは熟しスピードは遅くなります
メロンは追熟します。追熟とは収穫後に熟すことで、実質が柔らかくなりながら糖度が上がります。
やわやわのメロンが甘いのはコレです
果物の老化ガスはエチレンといい、バナナの黒ずみやリンゴの表面ベタベタがこれにあたります。
ただ、同じウリ科の西瓜などは追熟しませんのでお間違いのないように
通常のお店ルートよりはるかに早く商品を入手しており、食べ頃を迎えるのはかなり先になるかと思います。目安としては、お尻部分からほんのりメロンの甘い香りがする頃が食べ頃となりますが、硬めの食感がお好きな方はもう少し前になります
冷やすのは召し上がる直前に!!
追熟を止めるのは5℃程度の冷蔵にあたると追熟は止まります。再追熟はしません。涼しい常温で保管し、食べる前に冷蔵庫で冷やすことをお勧めします
ショ糖…フルーツの甘さは“ショ糖”と言い、常温だと甘さを感じません。必ず冷やしてお召し上がりください。特にウリ科のスイカ・メロンは冷やさないと“なんだ。甘くないじゃん”となります
果物は1個1個中身を切って確認することができませんし、切ったものは送れません。
あくまで市場でサンプル試食を食べ選んできており、あたりハズレが判りませんので、不安な方や
高品質お求めの方はほかの方をお選びください。デパートやイオン、道の駅などに並ぶものと同じようなものになります。ご理解いただける方でないとトラブルのもとになります。
1月2月は例年になく寒い冷え込みがり。近年重油の高騰が背景にありかなり品薄です
通常ですとGW頃から安価なメロンがでまわるかと思います
赤肉メロンはあまり糖度があがりにくいものの、見た目の鮮やかなオレンジ色がきれいでとても
人気です
こちらは熊本の台所を司る田崎市場産直商品となり、自然栽培ではありませんのでお気をつけください
GW前や母の日にあわせてはその時だけ注文殺到しますし、価格も跳ね上がります
配送はゆうパック常温。こちら発送日から中1日以内でお届け予定となります
☆送料(熊本発送ゆうパック常温)
熊本県内…700
九州四国中国関西…1000
中部北陸…1100
関東信越…1200(長野新潟)
北海道東北…1600
沖縄…1500